読み物

2025年の目標を一つ達成しました(ラジオの話)

みなさん、ラジオは好きですか? 私は大好きです。 幼いころから、家族と出かけると車の中ではラジオがかけられていました。それがきっかけなのかどうかはわかりませんが、ラジオが大好きです。 夜寝る時も静かすぎると考え事をしてしまうので、ラジオを流し…

運転用のサングラスを買ったら世界が変わった

私の住んでいる地域は一月半ばともなると雪!吹雪!地吹雪!の恐ろしい土地ではあるのですが、今年は天気が穏やかな日が多いです。 お休みの日に天気が穏やかだとお出かけしたくなりますよね。外食とかとても好きなので! ところがですよ。 天気が良いという…

【刀剣乱舞】十周年キャンペーン中なので雑なレベリングをしています

刀剣乱舞のゲーム性って、レベリングをして強くなるのを楽しむことだと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); となると、今回の十周年キャンペーンは見逃せないわけですよ…

登録販売者の試験対策~9割得点した私の勉強法をまとめたい~

はじめに 私は3年ほど前からドラッグストアで働いています。 もともと接客業なんて私にはできねーーーーーー!みたいなタイプでしたが、時間の融通が利いて近場で、となると選択肢がかなり狭まり、結果某大手グループに拾ってもらえたのでそこで働いています…

風呂嫌いのサウナ好きが爆誕してしまった

今週のお題「大人だから」にちなんだ読み物です。 お風呂嫌いの歴史 小さなころからお風呂がそんなに好きじゃなかった、ような覚えがあります。 というのも、我が家はそもそも古い家なので、風呂釜はガスで沸かすタイプです。 追い炊き機能とかそんなものは…

AIに小説執筆を手伝ってもらう活用法

ここではブログを書いている私ですが、大手創作サイトやSNSでは結構前から小説を投稿しています。 創作者って孤独じゃないですか、正直。 なんとかしたい気持ち、ありませんか? 殻を破る、ではないけれど、なんか新しい刺激でもあれば意欲がわくのにな~み…

最近のお気に入り(手帳の話とラーメンの話)

最近お気に入りのものが2つあります。 阿佐ヶ谷姉妹のおおむね良好手帳 みなさんは手帳を使っていますか? そしてそれはどんな手帳ですか? 昨年末に「来年は毎日日記でも書こうかなあ」と思いまして、本屋さんで手帳を物色していました。 ビジネスで使うよ…

自分のうつ状態の根本的原因を知りたい

このブログでもちらりと書いたことがあるかもしれませんが、昨年10月にうつの診断で休職していました。 2025年1月現在は時短勤務ですが復職しています。 お正月も2日から仕事でしたから、そりゃあもう疲れるってわけですよ。 と言っても、私はこれがデフォな…

パニック障害(パニック症)を克服しました✌~飛行機に乗れるようになるまで~

何度かこのブログでも書いていますが、パニック障害(パニック症)を克服しました。正式には寛解なのですが、闘病生活を経ているので克服という言葉を使います。 この記事では頓服やお守りなしで飛行機に乗れるようになるまでの経過を書いていきたいと思いま…

30超えたら自分の天然パーマも好きになった

私は生まれてこの方天然パーマです。 どれぐらい天然パーマかというと、 さっき撮りました 毛先が跳ね放題のもしゃもしゃです。雨の日(※豪雨)に撮影しているのでいつもより跳ね放題です。根元のほうは落ち着いてる感じですね。 ポケットモンスターハートゴ…

緩やかな自傷行為

飲酒は緩やかな自傷行為だと思う。 お酒が大好き、お酒が友達、お酒がないと眠れない、お酒は血液、お酒、お酒、お酒。 お酒は人間を狂わせるというけれど、どうやらお酒が悪いわけではないらしい。 飲酒は緩やかな自傷行為だと思う。 もともと狂っていた自…

北極ラーメンを食べたい夏の記録

なんとしてでもセブンイレブンの北極ラーメンが食べたい まだまだ残暑が厳しいですね、九月だというのに。今年の夏も暑かった、いや去年よりは暑くなかったけれども、暑いことには暑かった。 暑い時期といえば辛いものが食べたくなりませんか?まあ私は年中…

食物語というゲームがあった話

今はなき日本版食物語 私は一時期食物語というアプリゲームにドハマりしていました。 中華料理擬人化癒し系ゲーム、いわゆる女性向けゲームです。 現在は本国中国でもサ終→オフライン版配信のような形になっているみたいですね。グローバル版は変わらず更新…

仙台旅行記 20240217~20240218

ポルノグラフィティのツアー"PG wasn't built in a day"に参戦するために2月17日から2月19日まで仙台に滞在しました。 2月19日は前日の飲みすぎでボロボロだったため省略し、17日と18日の旅行記を残そうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

丸亀製麺で一番お腹にやさしいメニューを考えたい

うどんが好きです。香川県民ではないのですが、うどんが好きです。 うどんのチェーン店、車で行ける範囲に丸亀製麺とはなまるうどんがあるのですが、どちらかというと丸亀製麺のほうが好きです。はなまるうどんはフードコート店なのでちょっと違うのかもしれ…

パニック障害(パニック症)が寛解した今やってよかったこと・やらなければよかったこと

パニック障害(パニック症)がほぼ寛解しました いまだに精神科に通院・抗うつ薬などを服用しているため完全なる寛解とは言えないのかもしれませんが、先日頓服も服用せずに高速バスや地下鉄に乗れたのでもう寛解だということにしています。 パニック障害(…

英語学習を始めた話

人生において「思いつき」って結構大事なんじゃないかなと思うんです。 私が今文章を書いているのも思いつきだし、軽い気持ちで始めてみることのほうが長く続く場合が多い気がします。 人生において、なんて書きましたが、そこまでデカい責任は負えないなと…

あまりにも言葉を知らない危機感

昔から本を読むときは本の虫も本の虫、本当に本ばっかり読んでしまうタイプなのですが、最近はあまりにも言葉が覚えられないので、あまり馴染みのない言い回しなんかを毎回メモってるんです。 それでそのメモを読了後に見返すんですけど、まあ、当然っちゃあ…

ひさしぶりに本を読んだ

久しぶりに本を読みました。 「りさ子のガチ恋♡俳優沼」 まじで怖かった。 とにかく3次元を推してるオタクは読んで。 私とこの恐怖を分かち合ってほしい。 これを書いてるひとが「我々が推してる側」なのも怖い。 とにかくやっべえよ。女オタクは読もう。 そ…

ラブライブ!The School Idol Movieを見た話(序章(かもしれない))

ラブライブ!The School Idol Movieを、久しぶりに見ました。 BDも買い、ファイナルライブ先行にも無事落選したわけではありますが、地上波というのはまた別の意味を持ちますよね。 年明けの地上波初放送もスープを飲みながらがっつり観たわけではあるのです…

Q. SNSやめるんじゃなかったの?

A. むりでした 名前は出さない方向で書いていきたいと思うんですけれど、文章のクセがすごいのですぐばれると思います。そして機能を理解するために変な文章を書きます。 はてぶろってなんかこう、問題提起とかダイマとかに使われてるイメージしかないので正…